脂肪吸引はダメ?脂肪から出る特別なホルモンとは?

フリー写真 ダイエットに成功した外国人女性

脂肪吸引はNG?

理屈でお話をすると脂肪吸引によって体を絞り込むことは根本的な解決になりません。

 

脂肪細胞から出る大切なホルモンとは

1990年代に遺伝子の解析技術が急速に進歩したころ、アメリカのジェフリー・フリードマンらは、レプチンと呼ばれる脂肪細胞から出ているホルモンを発見しました。

このレプチンは脂肪細胞だけで作られるホルモンになります。このホルモンは肥満を防ぐ役割をしていると考えられ、ギリシャ語の「やせ」を意味する言葉からレプチンと名付けられています。

 

このレプチンの働きによって、体内の脂肪量が一定に保たれていると考えれています。すなわち、食べる量が増えて体脂肪が増加すると、脂肪細胞で作られるレプチンの量も増えます。すると、視床下部にたくさんのレプチンが作用することで食欲が抑制され、食べる量が減ります。また、中性脂肪の分解も進みます。その結果、体脂肪が元の量まで減少するのです。

しかし、肥満が進みすぎると、「レプチン抵抗性」とよばれる症状が生じることで、レプチンが効きにくくなってきてしまうのです。

 

レプチン抵抗性の問題は結局は脳の摂食中枢である弓状核と呼ばれるところの作用になるので、肥満体の人が脂肪吸引をしてもレプチン抵抗性を抱えていたままであるので、結局元の体形に戻る可能性が高いということになってしまいます。