アンチエイジング

ドアノブが必ず右回りな理由

普段何気なく過ごしている中に人間のたくさんの英知が詰まっている。 ドアノブもその一つである。 あなたは今までの人生で何度ドアを開けただろうか。毎日どこかしらのドアを開けているはず。そしてそのドアについているドアノブは大半は「右回り」であり、…

ビタミンDと筋肥大の関係

テストステロンの分泌促進 ビタミンDにはキノコ類に含まれるビタミンD2と魚などに含まれるビタミンD3があるが 体内の代謝経路は同じ。 肝臓、腎臓を経て活性化したビタミンDはカルシウムやリンの吸収を高めることが分かっている。筋肉の収縮に作用するカルシ…

スポーツトレーナーの登竜門!NSCA認定資格とは

もう秋が来てしまいますね。。 食欲の秋やら、読書の秋やらいろいろありますが、自分が今ハマっていることは筋トレでございます。 筋トレをしていると次第に筋肉の仕組みであったり、栄養学に興味を持ち始めました。 興味の幅を少しづつ広げていくと、NSCA認…

男性必見!○○な男は必ずモテる!

先日このようなエントリーを書かせていただいた。www.jangatips.com こちらのエントリーの続きなのだが、ここで知っておくべきある研究を紹介する。 昔から多くのデータでは強そうな男が生殖できる傾向は一貫して確認されているのだ。感覚値としても間違って…

我々男性が優秀な遺伝子を残すためにできること

性行為が男性の選択でできるなら、文明など生まれず、美術も文学も音楽もなく、ビートルズもマイクロソフトもなかっただろう。男たちは女たちに自分の能力を誇示し、イエスといってもらいたいがために、文明を築き、破壊してきた。すべては女のためなのであ…

SNSがメンタルに及ぼす影響はない?最新の研究

sns この研究はJournal Clinical Psychological Science(1)に掲載されました。 SNSの使用とうつ病の関係 新しい研究によると、SNSを使用してもうつ病の発症は予測されない、と報告しています。 この結論は、ソーシャルメディアの使用がうつ病を引き起こす…

誰でも簡単に自信をつける方法

self-compassion この研究は2019年にJournal Clinical Psychological Science誌に発表されました(1) エクササイズで自信をつけられる 新しい研究によると、セルフ・コンパッションエクササイズは人々をリラックスにさせ精神的に安心させる、と報告してい…

ビタミンDがダイエットに効果ありという研究

vitamin この研究は、2009年にワシントンDCで開催された内分泌学会の第91回年次総会で発表されました。 ビタミンDとダイエットの関係 研究によると、体内のビタミンD濃度が高いほど体重減少と関係している、と研究者らは報告しています。 より高いビタミンD…

血圧を下げることができる意外なフルーツとは

この研究はアメリカ腎臓学会の臨床ジャーナルに発表されました(1)。 研究によると、バナナと柑橘系の果物は血圧を下げるのに役立つ可能性がある、と報告しています。 これらの果物はカリウムが豊富で、研究は血圧の低下と関連しているそうな。ザクロはバ…

定期的な運動で脳が20歳若返るという研究

この研究はジャーナルNeurologyに掲載された(1)。 最新の研究によると、ウォーキングやサイクリングなどの定期的な運動で脳を20歳若くすることができるとされています。 高齢者も若者も半年にわたって彼らの「実行機能」を改善することができました。実行…

内向的で○○な人はメンタルの問題を抱えやすい、という研究

この研究はJournal of Abnormal Psychology(1)に掲載されました。 研究によると、神経症的傾向が高く、内向的な人々は精神的な問題を経験する可能性が高い、と研究は報告しています。 神経症的傾向、外向性(内向性)はビッグ5の特性ですね。 内向性の兆…

ある写真をみると自分の思考が落ち着くという研究

この研究はジャーナルPsychological Research(1)に掲載されました。 結論から言うと、「寒さ」を想像させる写真は自分の思考を落ち着かせる、と新しい研究は報告しています。冷たい環境の中で自分自身を想像することはどんな感情的な反応でも「冷やす」の…

食事の時間をずらすだけで体重が減る!という研究

この研究はJournal of Nutritional Scienceに発表されました(1) 研究によると、食事時間のわずかな変化は体重を減少させる可能性がある(しかも2倍)、と新しい研究は発見しています。 食事時間の変化とは、朝食をわずか90分遅らせ、夕食を90分早く食べる…

会話中にあることをすると魅力が40%高まる!

どうも、ジャンガです。 珍しく日本の研究論文の紹介です。 この研究はジャーナルPerceptionに掲載されました(1) 研究によると、会話中にうなずくと最大40%と魅力が高まる、と研究は報告しています。 頭のうなずきはより好ましく、より親しみやすいもの…

ハンモックで寝るとよく寝れて記憶力も高める!という研究

この研究はジャーナルCurrent Biology (1)に掲載されました。 研究によると、ハンモックのようにゆらゆらして寝ると睡眠が改善され記憶力を高める、報告しています。 子供が優しく揺りかごで眠るように揺り動かされたように、大人も睡眠中の揺れ運動に反…

幸せになるための3つの簡単なエクササイズの研究

この研究はJournal of Substance Abuse Treatment(1)に掲載されました。 最新の研究によると、3つの簡単なエクササイズはたった4分であなたを幸せにすることができる、と研究は報告しています。 3つのエクササイズとは順番に説明すると、 1つ目は、幸…

研究で頭の良い女性の困った問題が指摘されました

この研究は、雑誌Social Science and Medicineに発表されました(1) 研究によると、賢い女性は毎日アルコールを飲む可能性が高い、と研究は報告しています。より良い教育を受けた人々はまた、飲酒の問題を抱えている可能性が高いです。 わずか5歳の時の学…

あの有名なレトロゲームをするとメンタルを改善できる!という驚きの研究

この研究はJournal of Consulting and Clinical Psychologyに掲載された(1) 新しい研究によれば、レトロなパズルゲームであるテトリスをプレイすると心的外傷を大幅に減らすことができる、と報告しています。 研究の人々は最初に一枚の紙に彼らのストレス…

ある栄養は脳にいい影響をあたえるよ!という研究

この研究はジャーナルNeurologyに掲載されました(1) 結論から言うと、オメガ3脂肪酸を十分に含む食事は記憶喪失のリスクを減らすのに役立つ、と研究は見つけます。 低レベルのオメガ3脂肪酸を持つ人々は、記憶力、注意力および問題解決のテストでより悪い…

健康になりたければ靴を脱げ!はだしで走ると脳に良いという最新の研究

この研究は学術誌Perceptual and Motor Skillsに掲載されました(1)。 研究によると、裸足で走ることで記憶力が向上する、と新しい研究は報告しています。 裸足で走っていると脳に余分な負担がかかるため、脳にとって利益があるのかもしれません。例えば、…

イケダハヤト氏が言う「昭和的おっさん」について考えてみた。

どうも、ジャンガです。 イケダハヤト氏、はあちゅう氏らが炎上しているようです。 どうやら田端信太郎氏、ふろむだ氏らを巻き込んでかなり大きく燃えているようです。 炎上の中身は全然興味がないのですが、イケダハヤト氏のツイートで気になるものがありま…

あなたは寛大?頭の良い人は○倍も寛大であるという研究

この研究はJournal of Behavioral and Experimental Economics(1)に掲載されました。 IQの高い人、頭の良い人の特徴を何度か投稿しているのですが、他にも研究がありました。 研究によると、知的な人々は、協力に優れており、他の人々よりも寛大である、…

緑茶を飲むと脳の機能が改善するかも!という研究

この研究は精神薬理学で発表された研究から来ています(1) バーゼル大学の研究者らは現在、 緑茶がワーキングメモリを改善することができる、と報告しています。 ワーキングメモリは短期的に記憶を保存する能力で、この能力が上がると学習、注意力、その他…

電子タバコの健康への影響は?最新の研究

タバコ この研究はハーバード・メディカル・スクールに掲載されています(1) 電子タバコの健康への影響 結論から言うと、 電子タバコと通常のタバコの両製品を毎日使用すると、心臓発作のリスクが約5倍に増加する、と報告しています。 ニコチンで満たされ…

肥満を馬鹿にされることは体重増加につながるという研究

この研究はジャーナルObesityに掲載されました(1) アメリカでは肥満の問題が深刻のようです。 研究によると、体重を馬鹿にされることは減量に対する最も大きな障壁のである、と研究は発見しています。残念なことに体重を馬鹿にされることは体重増加につな…

脳に良い影響をもたらすかも知れないあるサプリとは

この研究は雑誌PLoS ONEに掲載されました(1)。 研究によると、ビタミンB群は軽度の記憶障害を持つ人々の脳収縮率を減少させる、と報告しています。 2年間に渡って摂取された高用量のビタミンB群(葉酸、ビタミンB 6およびB 12 ) は記憶および思考の試験…

米国睡眠医学アカデミーによる睡眠のコツ

このアドバイスは米国睡眠医学アカデミーの提言に基づいています。 定期的な睡眠スケジュール、就寝前のルーティン、そして睡眠の優先順位付けをすることで、人々はよりよく眠ることができます。 定期的な睡眠スケジュール 夜は同じ時間に就寝し、朝も同じ時…

SNSであることをするとダイエットに成功しやすいという研究

この研究はJournal of Interactive Marketing(1)に掲載されました。 研究によると、オンラインで他の人と進歩を共有するとダイエットに成功しやすい、と研究は報告しています。 この調査は、成功と失敗の両方をソーシャルメディア上の友人やフォロワーと…

年始に立てた目標を達成するためのヒント

こんにちは、ジャンガです。 1月のこの時期に多くの方が今年の目標を設定すると思うのですが、 10人に1人が目標を達成していない、と研究は報告しています。 そこで今回はその目標が達成できるように簡単なヒントを書きます。目標達成には次の5つのヒントが…

身体を動かさなくても筋肉が鍛えられるという最新の研究

Neurophysiology誌に掲載されたこの研究です(1) 研究によると、イメージトレーニングをするだけでジムのトレーニングと同じ効果が得られる、と報告されています。 イメージトレーニングはスポーツで長い間使用されてきましたが、やはり科学的に効果がある…